大阪府民共済(都道府県民共済の大阪府版)の「こども型」の保障内容が、平成28年4月1日から改善されました。
改善内容は、以下の3点です。
- がんと診断された場合の保障の新設
小児がん(白血病、脳腫瘍など)などを発症した場合に、共済金が支払われます。 - 先進医療共済金の支払い限度額の引き上げ
がんの治療法として注目されている陽子線治療や重粒子線治療などの先進医療に対応できるように、3倍に引き上げられました。 - 契約者の事故による死亡保障の増額
こどもの扶養者である契約者に、万一のことがあった場合の保障が増額されました。
平成28年4月1日以降に加入する方はもちろんのこと、すでに大阪府民共済の「こども型」に加入している方も平成28年4月1日以降に共済金の支払い原因が発生した場合は、改善後の内容で共済金が支払われます。
こども1型(1,000円)
0歳~18歳 | ~H28.3.31 | H28.4.1~ | |
入院 | 事故 | 5,000円 | 5,000円 |
病気 | 5,000円 | 5,000円 | |
通院 | 2,000円 | 2,000円 | |
がん診断*1 | ー | 50万円 | |
手術 | 2・5・10・20万 | 2・5・10・20万 | |
先進医療 | 1~50万 | 1~150万 | |
後遺障害*2 | 交通事故 | 12万~300万 | 12万~300万 |
事故 | 8万~200万 | 8万~200万 | |
死亡・重度障害 | 交通事故 | 500万円 | 500万円 |
事故 | 400万円 | 400万円 | |
病気 | 200万円 | 200万円 | |
契約者の死亡 | 交通事故 事故 |
350万 | 500万 |
病気 | 50万 | 50万 | |
第三者への損害賠償 | 100万円 | 100万円 |
*1 がん診断共済金は、平成28年4月保障分の掛金振替(平成28年3月15日)の翌日から、その日を含めて90日経過した日の翌日以降にがんの診断確定がされた場合に保障の対象となります。
*2 後遺障害の度合い(1級から13級)に応じて、後遺障害共済金が支払われます。
こども2型(2,000円)
0歳~18歳 | ~H28.3.31 | H28.4.1~ | |
入院 | 事故 | 10,000円 | 10,000円 |
病気 | 10,000円 | 10,000円 | |
通院 | 4,000円 | 4,000円 | |
がん診断*1 | ー | 100万円 | |
手術 | 2・5・10・20万 | 4・10・20・40万 | |
先進医療 | 1~100万 | 1~300万 | |
後遺障害*2 | 交通事故 | 24万~600万 | 24万~600万 |
事故 | 16万~400万 | 16万~400万 | |
死亡・重度障害 | 交通事故 | 1,000万円 | 1,000万円 |
事故 | 800万円 | 800万円 | |
病気 | 400万円 | 400万円 | |
契約者の死亡 | 交通事故 事故 |
700万 | 1,000万 |
病気 | 100万 | 100万 | |
第三者への損害賠償 | 200万円 | 200万円 |
*1 がん診断共済金は、平成28年4月保障分の掛金振替(平成28年3月15日)の翌日から、その日を含めて90日経過した日の翌日以降にがんの診断確定がされた場合に保障の対象となります。
*2 後遺障害の度合い(1級から13級)に応じて、後遺障害共済金が支払われます。